![]() by goulmimaya カテゴリ
以前の記事
2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 フォロー中のブログ
外部リンク
最新の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
#
by goulmimaya
| 2012-02-24 07:31
| ウルウイ村
![]() Happy New Year !! 2012年が素敵な年になりますように。 毎日いろいろな出来事が飛び去っていって、それだからこそ、記録しなければいけないのだけど(コラコラッ(ー_ー)!!)、時はのんびり待ってくれません。 そうそう、ラボスというのは、ブロシェット(brochette)→串焼きの時の炭の火おこしに使う必需品で、写真のド派手レッドのものがごく一般的なものです。こちらの写真のものは、さらにさらに巨大にした飾り用。小さいものをおひとつお土産にしたいと思っていた頃、隣の隣町ティネリールに専門店があると聞きつけた相方Rちゃんと共に、その店を訪れました。遠目では、「あああああ!!!イイ感じ!!」→テンションあがる。しかし、よくよく近づいてみるとガムテープぐるぐる、荒いつくりで、なんかう~~ん。。それでもなんでも、、ラボスに時計まるごと埋め込んだり、銀の魚型やベルベル文字型などを作ったり、ここの主人の、「何か違ったものをつくろう!」という心意気が伝わってきてなんとなくじーんんん。今回はとりあえず、ひとつを選べずに帰りました。 ![]() #
by goulmimaya
| 2012-01-25 07:33
グルミマC級お化け祭り!(アショーラの祭り)
![]() 今年のお化けの様子等、詳しくは、この日お誕生日ガールで、この祭りをこよなく愛する相方Rちゃんのブログをご覧くださいませ。 http://moroccolife.blog90.fc2.com/blog-entry-101.html 仮面(伝統的には羊毛などで作ったのマスク)をつけた集団が、楽器演奏とともに、ベルベル語で歌や言葉をさけびながら道を練り歩き、広場で大観衆の中異様な盛り上がりを見せます。 群を率いるのが、お友達?のグルミマアーティスト、アッディさんなので、今年はリハ?から彼のギャラリー集合。と、なんとサプライズプレゼント?!わたしの名前を入れて作品を作ってくれていました。 ![]() ![]() #
by goulmimaya
| 2011-12-08 07:52
| 祭り/イスラムの行事
#
by goulmimaya
| 2011-11-22 18:30
| 旅
モロッコではイスラムの大きな祭り前後の移動は超満員、待ちぼうけ or 帰れない覚悟、値段は数倍、ということでなるべく避けたいところ。でも今回ナツメヤシの祭りはライードとも重なっていたし、さあ帰ろうとするとタクシーはすべて出払って、バスも満員、、やばい帰れるかしら?。。。と思った矢先に別で祭りに行っていた友人たちがバスを拾い、今バスを停めておいてくれているとの朗報!!感謝!!急いでそっちまで走って飛び乗り、フー・・・とそこに電話。アソシエーションの女性が「明日家族の結婚式に来なさいよ!」バスは乗り換えなければならなかったのですが、そこでもタクシー乗り場はガラガラで、バスを待つことに。結局家に着いたころは日付が変わっておりました。翌日の結婚式、ひたすら炊事係をしていたアソシエーションの女性。鶏肉を煮てまるごと揚げる、豆と内臓の煮込みがかかったクスクス大量、さらには牛肉とプルーンのタジンまで!後日、会ったときに、「あんなに一日料理して大変だったねえ」というと、「結婚式3日間で3日間ずっと料理してたよ~」ふわぁ~~、さすが慣れてます。
![]() ![]() ![]() ![]() #
by goulmimaya
| 2011-11-17 08:26
| 祭り/イスラムの行事
|
ファン申請 |
||